プロテインを飲んだ後に、お腹を壊したという経験はありませんか?実はこの現象は、アジア人になりやすいと言われます。

では、なぜ起きるのでしょうか。

原因は「乳糖不耐症」!

プロテインや牛乳などの乳製品を飲んだりすると、お腹を壊してしまう原因は乳糖不耐症といわれます。

乳糖不耐症とは、乳糖(牛乳や母乳に含まれる糖類)を乳糖分解酵素(ラクターゼ酵素)の働きが弱く、小腸がうまく分解できないことで起こります。

乳糖は水分を引きつける力があります。そのため分解できず小腸の中に残った乳糖が水分を引きつけてしまい、水分を多く含んだ便になり下痢を起こします。

簡単にいうと、乳糖を分解できずお腹を壊す!ということです。

乳糖不耐症は、アジア人に多く約80%以上の人が乳糖不耐症というデーターもあります。そのため、特に病気と深く考える必要はありませんので、心配しないで大丈夫です。

お腹を壊さないようにするためには?

「プロテインを飲みたい!でも、お腹を壊すのもやだ。。。」そんな方は、以下の方法を試してみてください。

それでも、お腹を壊してしまう場合は、使用を中止して、かかりつけの医者に相談しましょう。

乳糖が含まれていないプロテインを飲む

これが1番の対処方かもしれません。

プロテインには乳由来のホエイプロテインの他に、特殊な製法により乳糖を排除したWPIや大豆由来のソイプロテインがあります。

これらは、乳糖が含まれていないので、乳糖不耐症の方でも安心して飲むことができます。

プロテインはお水で飲む

味が美味しいからといって、乳糖不耐症の方が、プロテインを牛乳で飲むのはご法度。さらに、お腹を壊してしまう原因となります。

そのため、プロテインは水などで飲むことをおすすめします。

また、水が冷たいとそれだけでお腹を壊してしまう場合もあるので、常温の水で飲みましょう。

少しずつ飲む

一気にプロテインを飲むとお腹がびっくりしてしまい、それが原因でお腹を壊す場合もあります。何回かに分けて飲んだ方がよいでしょう。

まとめ

お腹を壊してしまう原因は個人差がありますが、プロテインを飲んだあとにお腹を壊してしまう方は、乳糖不耐症を疑ってみてください。

また、その際は先程説明した方法を試して、できるだけお腹に負担がないような飲み方をしましょう!